2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 令和2年 年頭のご挨拶 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 青森県支部長 安 斎 庄 次(JH7DXJ) JARL靑森県支部会員各位の皆様、新年あけましておめでとうございます。 皆様方には、日頃より当支部の運営にご理解とご支援を賜り厚 […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin JARL会員増強企画協力のお願い JARL青森県支部では、今年度4月から来年3月まで会員増強企画を実施して おりますので、各登録クラブにおいてはご協力お願いします。 JARLの新規入会を主に継続会員の会費を支部とりまとめしています。 1 新規加入者 […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 3アマ試験対策講座を1月19日に開催します 第3級アマチュア無線技士の試験対策講座を2020年1月19日(日) 午前11時から正午まで、青森市第二問屋町の(株)電技パーツで開催し ます。主催はJARL登録クラブのオール青森DXアソセーション。JA RL会員・非会員 […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 初心者の「モールス教室」と「ハムログ講座」を開催しました 初心者向けの「モールス教室」と「ハムログ講座」が17日、青森市第二 問屋町の㈱電技パーツ本社で、弘前アマチュア無線クラブ(JA7YBA) とオール青森DXアソセーション(AADXA)の共催で開催されました。 午前に実 […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 県南地域アマチュア無線愛好者交流会を開催 青森県南のJARL登録地域クラブ5団体(南部アマチュア無線クラブ、アマチュア無線十和田クラブ、八戸アマチュア無線クラブ、三沢アマチュア無線クラブ、五戸地方アマチュア無線クラブ)は10月27日、アマチュア無線愛好者交流会 […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 東北総合通信局規制無線局とJARLガイダンス局の連帯運用を青森市で行いました 10月3日に東北総合通信局規制無線局とJARLガイダンス局の連帯運用を青森市で行いました。 詳細は添付の報告書をご参照ください。 青森県支部規制局との連携運用報告書.pdf
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 移動運用を行いました JARL青森クラブ JARL青森クラブは令和元年9月28日~29日 外ヶ浜町で移動運用を行いました。 JARL青森クラブ移動運用.pdf
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 初心者向け「モールス教室」と「ハムログ講座」を開催します 弘前アマチュア無線クラブ(JA7YBA)とオール青森DXアソセーシ ョンは11月17日(日)、青森市第二問屋町の㈱電技パーツ本社で初心者 向けの「モールス教室」と「ハムログ講座」を開催します。参加無料です。 ◇超低速で覚 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 米国アマチュア無線試験(FCC試験)中止のお知らせ 9月15日(日)に㈱電技パーツ本社(青森市第二問屋町3)で予定されていた米国アマチュア無線試験(FCC試験)は、受験希望者がいないため中止になりました。
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 admin admin 八戸市総合防災訓練に参加 八戸クラブ 八戸アマチュア無線クラブは日赤アマチュア無線奉仕団八戸分団とともに9月1日に八戸市内で行われた市の総合防災訓練に参加した。 当日は6人 のメンバーが同市南郷のカッコーの森エコーランドに144MHz用のアンテナ(アロー […]