第41回青森県支部大会ならびに前夜祭が開催されました
前夜祭
平成25年9月28日18時より相馬ロマントピアにてJARL青森県支部大会前夜祭が
行われました。
当日は、ゲストに伊藤渡島檜山支部長初め4名のみなさん、尾形東北地方本部監査長ならびに
佐藤宮城県支部長にもご出席いただきました。
宴も盛り上がり、津軽三味線のライブもありで盛大な前夜祭となりました。
![]()
ゲストの皆様
![]()
話に華が咲いております
![]()
津軽三味線ライブ 生演奏は迫力が違いますね
![]()
夜遅くまで、楽しい話は尽きません。
支部大会
翌9月29日10時より青森県支部大会が行われました。
当日は主管のCQ津軽ハムクラブの加藤会長の挨拶、佐藤青森県支部長、ご来賓のみなさんの
挨拶の後、
・津軽海峡コンテスト及びオール青森コンテスト入賞者の表彰
・24年度の事業ならびに決算報告、25年の事業、予算の進捗状況報告
が行われ、質疑・応答を経て会場より承認をいただきました。
その後、記念撮影、昼食をはさんで午後より
東北総合通信局の方より
アマチュア無線局の電子申請についての講演が行われ
会場からも時間が足りなくなるほどの質問が行われました。
最後に抽選会が行われ、当たった人外れた人も十分に楽しんだ後
閉会となりました。
最後になりますが、主管のCQ津軽ハムクラブの皆様、大会運営ご苦労様でした。
ありがとうございました。
![]()
受付、開始前の様子。席はほぼ満席となりました。
![]()
コンテスト表彰 津軽海峡コンテストの優勝トロフィー
集合写真、ジャンク販売の一こま
![]()
東北総合通信局の皆様ありがとうございました。
![]()
お楽しみ抽選会 地酒当たれ~
